こんなお悩み
ございませんか?
- 周りに気づかれずに
矯正歯科治療を行いたい - 大きく口を開けて
笑うことができない - 矯正歯科治療に
興味はあるが、
費用が高そう - 金属アレルギーが
心配で治療するのが不安
- 口元や歯並びに
コンプレックスがある - 歯並びが悪く、
歯磨きがしにくい - 定期的に
通院するのが面倒… - 痛みの少ない
矯正歯科治療を選びたい
そんなお悩みはマウスピース矯正をご検討ください!
ぜひココロデンタル
西麻布院
ココロデンタル
恵比寿院までご相談ください
症例のご紹介
CASECASE1 下顎が出ている
Before
After
患者さん 30代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 15回・1年ほど 費用 ¥550,000〜¥660,000 治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE2 前歯が噛み合わない
Before
After
患者さん 30代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 20回・2年ほど 費用 ¥550,000〜¥770,000 治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE3 全体的な歯並びの矯正
Before
After
患者さん 20代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 2年4ヶ月 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥750,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE4 全体的な歯並びの矯正
Before
After
患者さん 10代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 1年4ヶ月 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥700,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE5 全体的な歯並びの矯正
Before
After
患者さん 20代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 2年4ヶ月 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥750,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE6 全体的な歯並びの矯正
Before
After
患者さん 30代 男性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 1年 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥650,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE7 全体的な歯並びの矯正
Before
After
患者さん 30代 男性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 1年 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥650,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。 CASE8 下の前歯の歯並びの矯正
Before
After
患者さん 20代 女性 執刀医 Dr.小林 治療内容 マウスピース矯正、データ採取、マウスピースの装着、経過のチェック、リテーナーの装着 治療回数・期間 6ヶ月 費用 マウスピース矯正
¥550,000〜¥620,000(税込)治療に対するリスク 保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。1日20時間以上の装着が必須です。矯正治療は新しいマウスピース交換時に痛みがでることもあります。 矯正治療は必ず後戻りするためリテーナーが必要になります。
当院の
マウスピース矯正の
特徴
治療が始まるまで
費用は一切
かかりません!
当院では、患者様のご希望に合わせて、西麻布交差点すぐのココロデンタル西麻布、恵比寿駅徒歩1分のココロデンタル恵比寿院のどちらかで通院することが可能です。恵比寿院で通院をご希望の場合に関して、診査・診断はココロデンタル西麻布のみでのご対応となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
通院回数を
患者様ごとに
決められる!
矯正治療は基本的に通常1ヶ月ごとの来院が好ましいですが、当院では定期的な通院が難しいなどの患者様のご要望に合わせて、2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月に一度の来院にも対応します。
一般的な虫歯治療や
審美治療も
平行して治療を
行える!
当院では、矯正治療中でも虫歯治療や審美治療などを一貫して行うことが可能です。インプラント治療などでスペースを空ける場合でも、患者様が今まで通り日常生活が送れるように、ダミーが作成されて空隙が埋められますので、他人に気づかれる心配もないです。
西麻布院でも
恵比寿院でも選べる
通院クリニック!
当院ではカウンセリングをはじめ、レントゲン撮影や口腔内スキャナーなど利用してデータ化した上での治療計画の立案、治療が終わったあとの状態が確認できるシュミレーションまですべて無料で行っております。また、患者様がご納得されてから治療を開始しますので、ご安心してぜひ一度ご相談ください。
歯並びを整える
マウスピース矯正
には
メリットが
こんなにあります!
- FEATURE
- 01
ケアが容易になり、むし歯や歯周病のリスクが軽減する
- FEATURE
- 02
今まで気にしていた歯並びが改善され、コンプレックスの解消になる
- FEATURE
- 03
発音がきれいになり、会話がスムーズになる
- FEATURE
- 04
噛み合わせが良くなることで噛めるようになり、胃腸の消化がよくなる
- FEATURE
- 05
バランスよく噛むことができるようになることで、顔のバランスが整う
- FEATURE
- 06
姿勢がよくなったり、顎関節症や肩こりの改善につながる
費用はいくらくらいかかるのか…
矯正治療後はどのような口元になるのか
継続して通院できるか不安
そんな方でも
ご安心ください!
- ココロデンタル
西麻布・恵比寿院では、 - 初回カウンセリング・
シミュレーションまで無料で受け付けております!
幅広い症例に
対応しています
-
歯並びがガタガタ
-
前歯が出ている
-
下の歯が
前に出ている -
口が閉じない
-
口が乾く
-
歯と歯の間が
空いている
矯正装置の
種類について
ワイヤー矯正
最もポピュラーな矯正装置で、矯正治療と聞くとこの装置を思い浮かべる方も多いと思います。ブラケットと呼ばれるものを歯の表面に付け、ワイヤーで動かしていきます。 ブラケットには、金属や目立ちにくいセラミックなどがあります。
メリット
- 様々な歯並びに対応可能
- 審美ワイヤーやブラケットを使用すれば、装置が目立ちにくい
- 一般的な治療方法なので症例数が豊富
デメリット
- 歯磨き、食事がしづらい
- 金属アレルギーは注意が必要
- 矯正器具で口腔内を傷つける可能性がある
マウスピース矯正
マウスピース型矯正装置は、従来の矯正のイメージが強いワイヤーではなく、透明に近く極めて薄いマウスピース型の矯正装置(アライナー)です。治療方法は、CTや口腔内スキャナーでスキャンした歯のデジタルデータをもとにアライナーを作製して、歯に装着します。また、治療の進行に合わせて新しいアライナーに交換していくことで、徐々に歯を動かし、歯並びを整えます。当院でのマウスピース型矯正装置は、インビザラインはもちろんのこと、デンツプライシロナ社のシュアスマイルも取り入れております。
シュアスマイルはCTや口腔内スキャナーを利用した3Dデジタル技術が特徴で、歯・歯根・骨のすべてをデータ化し、治療計画を立てることができます。CTを使用するのでより精密で失敗のリスクも少なく、骨から動かすことができます。
メリット
- 周りからみてほとんどわからない
- 装置を外すことができる
- 食事の際は外せるため、食事制限がほとんどない
- 通院回数が少なく、回数は患者様に合わせられる
- 金属アレルギーのリスクを回避できる
デメリット
- マウスピース型矯正装置では治療が難しい症例がある
- 食事の際に装置を外す必要がある
- 装着しながらの水分補給に制限がある
- 1日の装着時間によって治療期間に差が出る
(1日20時間以上が望ましい)
裏側(舌側)矯正
矯正装置を歯の裏側(舌側)に装着し矯正治療を行う方法です。最大の特徴は、裏側に装置を付けるので矯正治療中でも外から装置が見えないのが特徴です。
歯の裏側で矯正を行うと、下顎では舌の入る部分が少し狭くなり発音がしにくく感じてしまうので、下顎の矯正は表側矯正をおすすめしています。
メリット
- 外から見えない
- 前歯が引っ込みやすくなる
- 治療中も出っ歯が強調されない
デメリット
- 滑舌に影響する場合がある
- 治療期間が長くなる場合がある
- 表側矯正に比べ費用が高い
治療の流れ
- Step01
- 治療計画の作成CTや口腔内スキャナーを用いて精密検査を行い、現在の歯や顎の状態、噛み合わせなどをチェックします。取得したデータをSureSmileデジタルラボへ提出します。
- Step02
- 3D治療計画の作成3D治療計画ソフトウェアを使用し、患者様の治療計画を作成します。この3Dの治療計画では、治療後の歯の位置を確認でき、おおよその治療期間が確認できます。
- Step03
- アライナーの製造・出荷患者様一人ひとりにカスタマイズされたアライナーが製造され、クリニックに届きます。
- Step04
- アライナーの装着アライナーを患者様にお渡しします。注意点などをご説明し、毎日アライナーを装着していただきます。また、治療の進行に合わせて新しいアライナーに交換していきます。
- Step05
- 治療経過の観察・確認1ヶ月から3ヶ月ごとに通院して、診察をうけていただき、治療経過を確認していきます。
- Step06
- 治療終了治療終了後、後戻りを防ぐための保定期間になります。リテーナーと呼ばれる保定装置の装着と、定期的な通院が必要となります。
院長あいさつ
恵比寿院院長小林 弘樹
略歴
- 2010年 日本大学歯学部 卒業
- 2010年 日本大学歯学部附属歯科病院 勤務
- 2011年 大崎シティデンタルクリニック 勤務
- 2013年 高輪クリニック 勤務
- 2015年 麻布シティデンタルクリニック 勤務
- 2017年 ココロデンタル 開院
- 2021年 ココロデンタル西麻布 開院
費用について
初診料・相談料 | 無料 |
---|---|
検査・診断料 | 無料 |
マウスピース型 矯正歯科装置 (シュアスマイル) |
275,000円〜550,000円 (税込) |
観察料(通院ごと) | 11,000円(税込) |
マウスピース型矯正装置(シュアスマイル)による
治療にともなう一般的なリスク・副作用
- ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
- ・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
- ・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。
- ・症状によっては、マウスピース型矯正装置で治療できないことがあります。
- ・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
- ・装着したまま糖分の入った飲料をとると、虫歯を発症しやすくなります。
- ・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
- ・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。
- ・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
- ・薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。
薬機法において承認されていない医療機器
「シュアスマイル」について
当院でご提供しているマウスピース型矯正装置「シュアスマイル」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
〇未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません。
〇入手経路等
マウスピース型矯正装置(シュアスマイル)はデンツプライ・シロナ社の製品です。当院では、この製品をデンツプライ・シロナ社からの輸入により入手しています。
〇国内の承認医療機器等の有無
シュアスマイルは海外で製造されており、「薬事承認された既製品」および「薬事承認されている材料を使用して、国家資格を持つ歯科医師または歯科技工士が作製したもの」ではないため、国内で医療機器として認められていません。
〇諸外国における安全性等にかかわる情報
現在20年以上に及ぶ矯正治療ソリューションの経験と、これまでに50万人を超える患者さまが治療を受けられています(2018年3月時点)。情報が不足しているため、ここではシュアスマイルの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。
医院情報
ココロデンタル西麻布
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
▲土曜日の午後の診療は14:30~18:00と
なります。
休診日:日・祝
- 院名
- ココロデンタル西麻布
- 電話
- 03-6427-4590
- 所在地
- 〒106-0031
- 東京都港区西麻布4丁目1−5同栄ビル 6階
- 最寄り駅
- 六本木駅 1C出口、広尾駅 3番出口、
- 乃木坂駅、表参道駅
- 駐車場
- 近隣にコインパーキング有り
ココロデンタル 恵比寿院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
15:00~21:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 |
▲土曜日の午後の診療は14:30~18:00と
なります。
休診日:木・日・祝
- 院名
- ココロデンタル恵比寿
- 電話
- 03-5428-4618
- 所在地
- 〒150-0021
- 東京都渋谷区恵比寿西1-9-7
グランベル恵比寿WEST 10F
- 最寄り駅
- 恵比寿駅西口から徒歩1分
- 駐車場
- 近隣にコインパーキング有り