ブログ

歯茎の内出血は要注意?原因と適切な対処法を解説

目次

 

港区麻布・西麻布の歯医者・矯正歯科、ココロデンタル西麻布です。
歯茎に内出血が見られると、見た目が気になるだけでなく、口腔内の健康にも影響を及ぼす可能性があります。
歯茎の内出血は、歯磨きの強さや噛み合わせの問題に加え、歯周病や全身疾患が関係していることもあります。
特に、頻繁に出血する場合やなかなか治らない場合は、注意が必要です。
今回は、歯茎の内出血の原因や考えられる病気、適切な対処法を詳しく解説します。
早めに適切なケアを行い、健康な歯茎を維持することで将来的なトラブルを防ぎましょう。

 

歯茎の内出血とは?

歯茎の内出血とは、歯茎の毛細血管が破れ、血がにじんだ状態のことを指します。
目に見えることが多く、紫色や赤色の斑点として現れます。
原因はさまざまで、軽度なものから重大な疾患まで幅広く考えられます。
歯磨きの刺激などが原因であれば数日で改善しますが、長期間治らない場合は、歯周病や血液の病気などが影響している可能性もあるため注意が必要です。

 

歯茎の内出血が起こる主な原因

歯茎の内出血の主な原因として、日常の生活習慣や健康状態が影響を及ぼしていることがあります。
特に、次のような要因が挙げられます。

  • ・強い力で歯磨きをしている
  • ・硬い食べ物を噛んで歯茎を傷つけた
  • ・歯周病が進行し、炎症が悪化している
  • ・血液の病気やビタミン不足により血管がもろくなっている
  • ・抗凝固剤などの薬の副作用で出血しやすくなっている

これらの要因が複合的に関与し、歯茎の内出血が引き起こされることが多いです。
特に歯周病が関与している場合は、早めの治療が必要です。

 

歯周病と歯茎の内出血の関係

歯周病は、歯と歯茎の間に細菌が溜まり、炎症を引き起こす病気です。
炎症が進行すると、歯茎の血管がもろくなり、わずかな刺激でも出血しやすくなります。
さらに、歯周病が悪化すると、次のような症状が見られます。

  • ・歯茎が赤く腫れる
  • ・歯磨きのたびに出血する
  • ・口臭が強くなる
  • ・歯がぐらつく

これらの症状が見られた場合は、自己判断せずに歯科医院を受診しましょう。
適切な治療を受けることで、症状の進行を防ぐことができます。

 

歯茎の内出血を防ぐためのケア方法

歯茎の健康を維持するためには、適切なセルフケアが重要です。
以下のポイントを意識することで、歯茎の内出血を防ぐことができます。

  • ・柔らかめの歯ブラシを使い、力を入れずに磨く
  • ・フロスや歯間ブラシを使って歯垢をしっかり除去する
  • ・バランスの良い食事を心がけ、ビタミンCを積極的に摂る
  • ・歯科医院での定期検診を受け、歯石を除去する
  • ・ストレスをためないよう心がけ、全身の健康を維持する

特に、歯科でのクリーニングを受けることは、歯茎の健康を維持するうえで非常に有効です。

 

歯茎の内出血が続く場合の対処法

歯茎の内出血が長引く場合は、歯科医院での診察が必要です。
放置すると、歯周病が進行するだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。
特に、以下のような症状が見られる場合は、すぐに専門医に相談しましょう。

  • ・出血が1週間以上続く
  • ・歯茎の腫れや痛みがひどくなる
  • ・口臭が強くなる
  • ・歯が揺れ始める

適切な治療を受けることで、症状の悪化を防ぎ、健康な歯茎を取り戻すことができます。

 

まとめ

歯茎の内出血は、軽い刺激が原因で起こることもありますが、歯周病や全身疾患が関係している可能性もあります。
特に、頻繁に出血する場合や、長期間改善しない場合は注意が必要です。
日常のセルフケアを徹底するとともに、定期的な歯科検診を受けることで、健康な歯茎を維持しましょう。
症状が気になる場合は、早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。

 

自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

監修者

小林 弘樹 | Hiroki Kobayashi

日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院に入局、その後に大崎シティデンタルクリニック、高輪クリニック、麻布シティデンタルクリニックに勤務、
2017年ココロデンタル恵比寿開業、2021年ココロデンタル西麻布開業

【略歴】
日本大学歯学部 卒業
日本大学歯学部付属歯科病院
大崎シティデンタルクリニック
麻布シティデンタルクリニック
ココロデンタル恵比寿開業
ココロデンタル西麻布開業

 

港区麻布・西麻布の歯医者・矯正歯科
ココロデンタル西麻布
住所:東京都港区西麻布4丁目1−5同栄ビル 6階
TEL:03-6427-4590

港区西麻布の歯医者・歯科|ココロデンタル西麻布

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ